Bitcoin天気予報 ➡️↘↗ 2023年11月1日

3万ドルを抜けて好調なビットコインも一旦は利確が近い?ビットコイン天気予報とともに、USDテザーとの付き合い方についてもサクッとまとめました。2023年10月29日に配信した講義の一部を公開してお送りします。

AIによる文字起こし簡易版

ビットコイン(BTCUSD) は3万5000ドル付近まで上昇したものの、その後は調整局面に入った。仮に下落なら、31,000~30,000前後が戻りの水準となりそうだ。

マクロ的に米国長短金利差はほぼ横ばいで推移している中、ビットコインが大幅に上昇していることから、今回の動きは米国株など外的要因よりも、ビットコイン内在的な動きに起因していることがうかがえる。

一方、ハッシュレートは価格上昇に追随する形で上昇しているものの、過去のデータを見る限り、この水準からは上昇が鈍化しやすい。ビットコイン価格との乖離が生じるリスクに留意したい。

他方で懸念材料として、テザーの流通量が着実に増加している点が挙げられる。テザーはペッグを維持するために保有するビットコインの売却に打って出る可能性があり、仮にそうなればビットコイン価格に下押し圧力となる。

このリスクが現実化する可能性は低いものの、テラUSD崩壊時のパニックを教訓として、テザー依存のリスクは決して無視できない。冷静な資金管理が不可欠だ。

要するに、ビットコインは強さを示しつつある一方で、利食い売りによる調整のリスクも高まってきた。大局的には割安感が残るものの、当面はもう少し横ばいが続く展開かもしれない。上値めどを持ちつつ、下値リスクも念頭に流動性を管理したい。

とのことでした。削られた部分もありますが、大筋そんな感じですね。

以上は、佐々木徹のトレード通信(2023年10月29日)で配信した講義の一部を公開してお送りしました。

今週も、ハッピー・ビットコイン!

ココスタ 佐々木徹

当メールを転送で受け取られた方は、以下からメルマガ申し込み頂けます。

追伸:無料で学べるコンテンツご紹介

↓7日間の無料期間あり:相場師を味方に付ける「吉中トレーディングカレッジ」

↓【無料】高精度ハーモニック自動検知ツールプレゼント MT4 / MT5 / TradingView 全対応

↓ビットコイン?「もう」か「まだ」かに結論を