- ココスタ|6倍速で身につく負けないトレード
- Posts
- 【4万ドル割れ】アーサー・ヘイズで急降下のビットコイン
【4万ドル割れ】アーサー・ヘイズで急降下のビットコイン
坂を転がるように4万ドルを割り込んだビットコイン。背景にはビットメックス創業者のアーサー・ヘイズ氏が投稿した記事がありました。
相場を当てまくる彼が市場に投下した爆弾とは?10分ほどの動画でサクッと解説しています。
アーサー氏が指摘するビットコイン下落の背景
以下の記事からポイントを簡単に抜粋し、日本語訳をしてみました。
ひと言でまとめると、、、
中銀が引き締めに動いて短期金利が上がっているからナスダックは沈む。相関が高いビットコインも30,000まで落ちるんじゃない?
という内容です。ざーっと書いた意訳なので、細かいところの違いはご了承くださいませ。
ビットコインとイーサはNasdaq100(以下NDX)に強く相関している。NDXが沈めば暗号通貨も道連れだ。
NDXは、他の長期資産と同じく、下落する金利に支えられてきた。
ARKKのように儲けのないテック株は、米2年金利の上昇で叩かれた。大型のテック株は有名どころで支えられているが、それでも下げ基調だ。
FEDや他の中銀はインフレに退治している。そして金融政策を引き締めざるをえない。
日本のように緩和を継続する国でさえ、世界を救うことはできない。バズーカの規模がFEDに比べて小さすぎる。
NDXがフィボナッチレベルで跳ね返れないとなると、10,000割れをテストする。
FEDのアキレス腱はかぶかではなく米企業のクレジット市場だ。いまのところは健全に見える~BBBレーティングの2年10年スプレッドは、FEDがミッションを投げ出して市場に資金を投下し始めるタイミングだ。
世界の成長率はコモディティ価格の高騰で抑制される。原因がロシアウクライナの戦争継続と拡大の可能性を受けるものだ。中銀のサポートが無ければ、これも株式に重荷となる。
つまり、NDXが沈めば暗号通貨も沈む。
やはりアーサー・ヘイズ氏の影響は強いですね。ビットコインはあっという間に4万ドルを割り込みに行きました。
続きは動画にてどうぞ。
ハッピー・ビットコイン!

【もっと無料で学べる講義はこちら】
◆ 高精度ハーモニック体験コース|自動検知ツール評価版は今だけ完全無料で使えます(MT4/MT5/TradingView)https://direct.cocosta.jp/p/harmonicpattern-trial
◆ 「負けないトレード力」をあなたに / 無料電子本プレゼントhttps://www.cocosta.jp/report/
◆佐々木徹のツイッターhttps://twitter.com/CocostaGeekend