38%能力が向上するボディランゲージ

38pup

なくて七癖とは誰でもクセがあるという諺ですね。実は、ちょっとしたクセを変えるだけで能力が38%も向上するボディランゲージがあるのです。さっそく謎に飛び込んでみましょう!

38%パフォーマンス向上の決め手とは?

ボディランゲージの研究者が、学生を2グループに分けて授業を受けさせ、その後の習熟度を計測した実験をしました。

分ける方法は、次のようなもの:

● A組 ・・・ 腕も足も組まず、リラックスした姿勢で授業を受ける

● B組 ・・・ A組と同じ授業を、固く腕組みと足組をし続けて受ける

講義後の習熟度、態度、知識の保持率を調べたところ、腕も足も組まずリラックスしていたA組は、固く腕組みをして授業を受けていたB組と比較して38%もパフォーマンスが高かったそうです。

どうも、腕組みをするというのは、目の前にいる人や対象に近づかれたくないため、自分を守ろうとする防衛本能から出てくる仕草だそうで、腕組みの行為自体が、「この授業は受けても役に立たないぞ」と脳に指令を送るのかもしれないですね。

手と腕を開いてみよう

私たちは、いくら心で決めても、すぐに忘れてしまいます。なぜなら、心をコントロールするのは、25メートルプールの真ん中に行ってしまった浮き輪を、プールサイドから手で波を立てて取り寄せようとするくらい、無理だからです。

クセや行動なら、まだコントロールできます。

スーパーへ行くのに買い物リストを持っていくようなもので、やることを書いておけば行動にも移しやすいもの。奥さんに口頭で買うものを言われても、4つまでしか覚えられない私でも、これなら安全です。

なので、取引をするときにも、画面に向かって腕を広く広げて、手のひらも見せて、オープンマインドで接すれば、相場のボディランゲージも少し読みやすくなるかもしれません。

今日から私もためしてみて、また結果はブログに書くことにしますね!

追伸1

ドル円に米ドルが追いつけてないですね。先週末も似たパターンは出てましたが、追いつくのはどちらなんでしょうね?

usdjpy-now

追伸2

原油はどこに行くんでしょうか?まったく野獣・・・一日で$4.5の動きって、ユーロ円なら1200pips分です。クレイジーです。

oil

今年も残るところ1ヶ月ですね。最後まで楽しんでいきましょう。

ハッピー・トレーディング!!

※ ボディランゲージの件は以下の書籍から:The Definitive Book of BODY LANGUAGE / Allan & Barbara Pease / BANTAM BOOKS