- ココスタ|6倍速で身につく負けないトレード
- Posts
- 10,000ドル割れビットコインの背景にあったものは?
10,000ドル割れビットコインの背景にあったものは?
ビットコインは1万ドルの大台を割り込んで大きく下げてきましたね。
この背景や理由をすべて説明することは難しいとしても、角度を絞って考えるとヒントが出てくるかもしれません。
以下は 7月12日に「週刊クリプト通信」受講生へ配信した臨時コメントの一部です。

あくまで一つの考え方にしか過ぎないものですが、「こういう捉え方もあるのだな」程度のヒントにでもなればと、コース内から抜粋をしてみました。
もちろん一つの角度から切り取った事実にしか過ぎないので、あくまでも要因の一つということで、ご了承ください。
今週のクリプト通信(2017年7月17日配信分)
ビットコインの焼け野原に見え始めたかすかな変化
ビットコインの12000ドル超は実体のないペーパー相場だった
マイナーのヘッジショート玉は高レベルで残っている
CME参加者の利確場所と新規ショートの仕込みレベル
大口参加者が想定している動きのリズムと着地点
過熱からの下落速度は残るも、かすかに見える変化の兆し
以上、34分の動画でお届けをしています。
併せて、インプライド・ボラティリティから想定される値幅範囲を計算するためのリソースも記載しました。
受講生の方は、以下から直接ご覧ください。
今日のビットコインを見る限り、少し下落基調にも変化が現れ始めています。
プレイヤーによっては定期的な買い付けも続けているようですし、早く上昇基調に戻るといいですね。
ハッピー・ビットコイン!