私のポジションと戦略|ドル円は120円の壁を使う

私の小さなポジションを公開しています。来週のドル円は週明けのギャップと120円の壁、さらにピボットポイントが鍵になってきそうです。詳しくは下の公開動画にて!

トレーディングビュー日本語に投稿したアイディアも貼っておきます。

120円を挟んでトライアングルの形に捕らわれているドル円ですが、4時間足の方向を見れば下抜けの力の方が強くなっています。

抜けた場合はトライアングルのターゲットとフィボナッチの狙い目が重なるポイントの117円が目安。逆に上に抜けてしまえば123円に向かいますが、市場参加者はドル売り材料を探す流れです。

安全策ならトライアングルを下抜けしたところでストップエントリーする方法があります。個人的には120円を壁に売り増しを検討中です。

なお、あくまでも個人的な考えと見方を無料で(というか勝手に)公開しているものですので、トレードは自己責任でお願いします

つまりトライアングルを上にブレークして行ったら、「あ、負けたな」と笑ってくださいということです(笑)

動画で使用した分析方法

  • ピボットポイント

  • トライアングル

  • ビジュアルターゲット

  • マルチタイムフレーム

  • ローソク足形状の分析

  • サイコロジカル

  • サポート・レジスタンス

動画で言及した受講コース

▼ ギャップ埋めから走る相場を捉える→ ギャップトレーディング

▼ 翌週のピボットを計算するスクリプト付き→ 負けないトレード実践編

それでは、ハッピートレーディング!!!